花粉症 体質 改善は美女3名をキッカケにスタート

平日の夜、あの渋谷のスクランブル交差点を少し過ぎた所で管理栄養士の友人2人が主催する勉強会に参加してきました!これまた友人の天真写進家(フォトグラファー)MAHOさんに誘って貰って実現したわけで、仲間の存在は本当にありがたいです!!

どんな勉強会だったかと言いますと…

第1回体質改善クリニックのテーマは

セミナーが開催されたのは都会のオアシス「大戸屋」!
じゃなくて、そのさらに上層階。雑居ビルで大戸屋を横目に階を上がっていくとクリアの扉。開けるとそこにはオシャレなシェアオフィスが!休憩スペースもあって、これがシェアオフィスか!!と田舎育ち感を前面に出してしまいました!!!

オシャレなオフィスの通路を進むと、体質改善クリニック主催和み系美肌美人の大丘ひかりさんが笑顔で迎えてくれました!!会った瞬間に穏やかな気持ちになります♪

と、そこには同じく主催者のエネルギッシュ系美肌美人河内瑠璃さんもいました。
瑠璃さんは明るいです!良くしゃべります!!広島弁のカープ女子です!!!肌がキレイです♪

主催者の大丘ひかりさんと河内瑠璃さんの2人はともに管理栄養士。和み系のひかりさんとパワフルな瑠璃さんのコンビは対照的なんですがそれがまた心地よいんです。ビジネスパートナーは対照的な2人がコンビを組んだ方が強いとも言いますからね!

そんな美肌美人のおふたりがお届けする記念すべき第1回目の体質改善クリニックのテーマは

「花粉症」

私も、このセミナーに私を誘ってくれたThe・癒し系美肌美女の天真写進家(フォトグラファー)MAHOさんも花粉症で悩んでいました。恐らく2人とも1番苦手な季節は春のはずです!そして花粉症になった事がないレスリング全日本選手権にも出場していた強者参加者さんもいてバラエティーに富んだ勉強会となりました!
ちなみに私はハーバルセラピスト・ティーコンシェルジュであります。

maho
瑠璃ちゃん広島出身だよね
ruri
自己紹介の時に必ず言おうと思っとったけどいきなり忘れた(笑)
tomo
hikari
この前はおとなしかったけど今日はいつもの調子

こんな雰囲気で明るく楽しくトークをしながら体質改善について学びを深めていきました!

体質改善クリニックでやったこととは

話を聞くだけのセミナーではなくて、実際にある1日の食べた食事を書きだしたり、資料を使いながら穴埋め問題をみんなで解いてみたりしました。実際に書き出してみるというのが良いところですね。ほかの人と見比べて自分がいかにバランスの悪い食事をしていたかが目に見えるので現実を受け止めるには最適です!1日1食で基本的には水を飲んでいるという強者も・・・

今回は花粉症がテーマだったので

・免疫反応と花粉症の違い
・かゆみ・炎症を起こす物質を減らすにはコレの摂取を減らすと良い
・コレの含有量TOP10(花粉症の人は極力避けた方が良い食べ物)
・炎症を抑えてくれるもの
・腸内環境を整える4つの方法
・積極的に摂取した方が良い食材
・オススメレシピ
・どうしたら体質を変えられるのか
・「まごわやさしい」について
・脂と油について
・摂ったほうが良い油と摂ってほしくない油
・砂糖について
・活性酸素について
・食品添加物の摂取量について

などなどざっと挙げただけでもこれだけのボリュームですし、もちろんこれだけではなくて、もっと内容の濃い勉強会でした!

参加してみての感想

大丘ひかりさんと河内瑠璃さんの体質改善クリニックに参加をしてみて

脳に知識がプラス心に元気と和み体はリラックス

というものを感じました。
インプットは感性でとらえるタイプなので表現力が怪しいかもしれないですがアットホームで心の距離も縮まる素敵な空間でした!ひかりさんと河内瑠璃さんのコンビは楽しくて癒されます♪瑠璃さんの明るさと勢いで笑ったあとはひかりさんの落ち着いた雰囲気に癒されて下さいね!!

こちらの体質改善クリニックは個人的に「体の不調を感じることがあるけど、体質だからしょうがないか・・・」「諦めかけてる方」にオススメです!諦めると試合終了ですからね。希望を捨てていない方にオススメです!

勉強も情報のシェアでも仲間や友人がいるからこと同じ時間や知識の共有が出来るものだと改めて感じました。仲間に感謝です!学びながら前進していくと自然と仲間や共通の友人が出来たり、一緒に学びに行こうというお誘いがあったりします。何事も行動を起こすことがこれからの未来はポイントになってきそうです!

少しでも、ちょっとでも自分から動くことが肝心!ということで。

瑠璃さんの明るさとひかりさんの和み力を感じてられる!
かもしれない大丘ひかりさんや河内瑠璃さんの情報発信ブログやfacebookなどがありますので、覗いてお二人の魅力に触れてみて下さいね♪


 ベビーフードアレルギーアドバイザー
大丘ひかりさん
http://baby-foodallergy.com

********************************


 管理栄養士&スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー
河内瑠璃さん
https://www.facebook.com/ruri.kouchi?fref=ts

********************************

Special Thanks♪
今回のセミナーに誘ってくれたMAHOさんもブログで情報発信をしています!
「生まれた時のような飾り氣のない自分(あなた)を引き出し、写し出す専門家」として活動中♪

天真写進家
MAHOさん
http://kuromaho5.net/

スポンサーリンク